STEM教育(読み)ステムキョウイク

デジタル大辞泉 「STEM教育」の意味・読み・例文・類語

ステム‐きょういく〔‐ケウイク〕【STEM教育】

科学・技術・工学数学重点を置いた理数系人材育成。2010年代半ばより米国の主要な教育政策として掲げられ、同分野の学位取得者を大幅に増加する計画が立てられた。理数系分野の高度な人材に対する需要が高まることが予想され、今後の経済成長の必要不可欠な国家戦略として位置づけられている。
[補説]STEMは科学(science)、技術(technology)、工学(engineering)、数学(mathematics)の頭文字から。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む