SYNフラッド攻撃(読み)しんふらっどこうげき

ASCII.jpデジタル用語辞典 「SYNフラッド攻撃」の解説

SYNフラッド攻撃

TCPの仕組みを悪用したDoS攻撃一種。大量のSYN(接続要求)パケットを送信し、サーバー側にACKパケットを待ち受けるためのメモリーを消費させ、他の正常なアクセスを受け付けなくする、サーバーをクラッシュさせるなどの被害をもたらす攻撃方法

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android