20世紀西洋人名事典 「T.D.タオ」の解説
T.D. タオ
Thao Trân Duc
ベトナムの哲学者。
フランスで現象学を学び、フッサール思想の内存的検討、批判を通して、弁証法的唯物論を提唱した。著書「言語と意識の起源」(1973年)はその理論的具体化によって意識、言語の成立を論じたものである。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...