Vチューバー(読み)ブイチューバー

共同通信ニュース用語解説 「Vチューバー」の解説

Vチューバー

バーチャルユーチューバー(Vチューバー) 動画サイトや交流サイト(SNS)で、実際人物の代わりにアバター(分身)を用いて活動するキャラクター。歌やダンスを披露したりファンと交流したりする。2016年に投稿を始めた「キズナアイ」が草分けとされる。茨城県の「いばらひより」や、富山県射水市の「いみずしずく」など、自治体の情報発信を担うキャラクターも目立つ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む