V.ジクシン(その他表記)Vladimir Ivanovich Dikushin

20世紀西洋人名事典 「V.ジクシン」の解説

V. ジクシン
Vladimir Ivanovich Dikushin


1902 - 1978.1.12
ソ連の機械技師。
ソ連科学アカデミー会員。
1944年よりソ連邦科学アカデミー機械工作研究所に勤務。金属裁断器の設計の科学的基礎を作り、ソ連式総合機械を製作、企業化した。また、’41年、’51年スターリン賞を受賞し、’53年にはソ連邦科学アカデミー会員となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む