共同通信ニュース用語解説 「W杯の出場チーム数」の解説
W杯の出場チーム数
サッカーのW杯は1930年に13チームが参加して第1回大会がウルグアイで開催された。54年スイス大会から16チームに定着、82年スペイン大会からは24チームで争われ、98年フランス大会に現行の32チームに拡大された。この大会はアジアの出場枠が2から3・5に増え、その恩恵を受ける形で日本が初出場を果たした。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...