Wiki(読み)ウィキ

パソコンで困ったときに開く本 「Wiki」の解説

Wiki

ブラウザでサーバー上のページを直接書き換えることのできるシステムひとつです。インターネットを利用して共同作業で文章を作るのに向いており、特定テーマ情報をまとめた一種のデータベース的な使われ方がなされています。
⇨Wikipedia

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む