WPC(読み)ダブリューピーシー(その他表記)WPC

翻訳|WPC

デジタル大辞泉 「WPC」の意味・読み・例文・類語

ダブリュー‐ピー‐シー【WPC】[Wireless Power Consortium]

Wireless Power Consortium》電子機器の非接触充電に関する国際標準化団体。2008年に設立2010年に標準規格Qiを策定した。WPコンソーシアム

ダブリュー‐ピー‐シー【WPC】[World Petroleum Congress]

World Petroleum Congress世界石油会議。1933年ロンドンで第1回開催。第二次大戦中の中断をはさみ、4年に一度開催される。

ダブリュー‐ピー‐シー【WPC】[wood plastic combination]

wood plastic combination木材プラスチックでできた合成木材。木材の空隙に樹脂液を注入したもの。床材などに用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のWPCの言及

【改良木材】より

…(5)合成樹脂や薬剤処理した材料,木質系複合材料 基本的な改良木材を4種あげたが,これらの材料に,あるいは木材そのものに樹脂処理,薬剤処理を行ったり,材料どうしの複合化を行ったものが多数製品化されている。WPC(wood plastic combinationの略)と呼ばれるものは,木材中にメチルメタクリレートやスチレンのモノマーを注入し,木材組成分とグラフト重合を生じさせることをねらったもので,寸法安定性,強度,硬度の高いものが得られている。床仕上げ材,ゴルフクラブのヘッドなどに実用化もされている。…

※「WPC」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む