Z.ヘルベルト(その他表記)Zbigniew Herbert

20世紀西洋人名事典 「Z.ヘルベルト」の解説

Z. ヘルベルト
Zbigniew Herbert


1924.10.29 -
ポーランド詩人
ルブフ(ソ連)生まれ。
戦後のポーランドを代表する詩人。ナチス占領中は国内軍の兵として参戦。詩人として1948年デビュー。作品は現代の思想的・道徳的な問題を取り上げる内省的な叙情詩が多い。又、フランスイタリア旅行の美学的エッセイ集もある。主な作品に詩集「光の弦」(’56年)、「ヘルメスと犬と星と」(’57年)、「コギト氏」(’74年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む