アフターマーケット

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「アフターマーケット」の意味・読み・例文・類語

アフター‐マーケット

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] aftermarket ) 製品を販売したあとの、その使用に付随するサービス需要をビジネス化した市場。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

流通用語辞典 「アフターマーケット」の解説

アフター・マーケット【after market】

商品の販売後に発生する種々のサービスのマーケット機会。従来、産業用・業務用財では、エレベーターコンピュータなどのメンテナンスがアフター・マーケットとしてあったが、家庭用耐久財にもアフター・マーケットが発生している。アフター・マーケットを分類すると、自動車にみられるような維持管理のためのメンテナンス・サービス市場、家電などを中心とした修理市場、パソコン・ソフト、ビデオ・ソフトなどのソフト需要がある。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む