カジノ資本主義(読み)カジノしほんしゅぎ(その他表記)casino capitalism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カジノ資本主義」の意味・わかりやすい解説

カジノ資本主義
カジノしほんしゅぎ
casino capitalism

S.ストレンジが 1986年に著した本のタイトルとしても用いられている。 20世紀後半における変動相場制への移行や,各国金融の自由化,国際化などによる金融取引の活発化と量的な拡大,金融リスクの増大キャピタルゲインを含む金融面での収益率の増加が,マネー・ゲームを活発に行なわせるようになり,あたかも密室の中でのギャンブルのように実体経済とは乖離 (かいり) したところで金融活動が行なわれていることから,カジノ資本主義と呼んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む