「多様性」を意味する言葉。性別や年齢、人種、性的指向・性自認、キャリアなどの違いを超え、多様な人材が活躍できる環境づくりに企業が取り組むことを「ダイバーシティー経営」と呼ぶ。性的少数者を表すLGBTはレズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの総称。性的指向や性自認が特定の枠に属さない人ら「クエスチョニング」などを加えてLGBTQと呼ぶことも多い。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...