ツェワン・アラプタン(策妄阿拉布坦)(読み)ツェワン・アラプタン(英語表記)Tse-wang Araptan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ツェワン・アラプタン(策妄阿拉布坦)
ツェワン・アラプタン
Tse-wang Araptan

[生]1665?
[没]1727
ジュンガル・ハン国第5代のハン (在位 1697~1727) 。姓はチョロス。 1697年抗争関係にあったガルダン (噶爾丹)の死後即位。西方経営に従事し,サマルカンド,ブハラからも貢納を取った。 1701年ボルガ・カルムイクの内紛に乗じ,王権を拡張。 17~19年チベットが清朝の保護下に入るのを恐れて遠征軍を送ったが失敗,20年和議を結んだ。同じ頃ロシア軍とも戦い,これを撃退。治世中ジュンガルの農業,工業,商業が栄え,ジュンガル王国に全盛期をもたらした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android