ノルディック種目(読み)ノルディックシュモク

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ノルディック種目」の意味・読み・例文・類語

ノルディック‐しゅもく【ノルディック種目】

  1. 〘 名詞 〙 ( ノルディックは[英語] Nordic ) スキー競技のうちクロスカントリー競技・ジャンプ競技・複合競技などの総称。ノルウェー中心に北ヨーロッパ諸国で発達したので、ノルド(北方)からこの名称がつけられた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のノルディック種目の言及

【スキー】より

…これは,のちに有名なホルメンコーレン大会(ノルウェー選手権大会)として受け継がれていく。北ヨーロッパの丘陵で発達した技術は,距離競技とジャンプに大別できるが,合わせてノルディック種目Nordicと呼ばれる。 北ヨーロッパのスキー術はついでアルプス地方に伝えられた。…

※「ノルディック種目」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む