日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒメイチゲ」の意味・わかりやすい解説 ヒメイチゲひめいちげ / 姫一花[学] Anemone debilis Fisch. キンポウゲ科(APG分類:キンポウゲ科)の多年草。地下茎は白く、紡錘状に膨らむ。茎は高さ10センチメートル以下。茎葉は3枚、3全裂し、裂片は細長い。5~7月、茎の先に径約1センチメートルの白色花を1個開く。名は、全体が同属のイチリンソウ(別名イチゲソウ)に似ているが、小形であることによる。亜高山の針葉樹林下に生え、近畿地方以北の本州、北海道、および中国東北部、東シベリアに分布する。[門田裕一 2020年3月18日][参照項目] | イチリンソウ ヒメイチゲ 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例