ホト(その他表記)photo

翻訳|photo

関連語 項目

世界大百科事典(旧版)内のホトの言及

【モンゴル】より

…〈民主化〉は一面では世代間闘争の形態をとっており,社会主義時代からの中堅以上の官僚層は一掃され,若年層が要職を占めることとなり,経験・知識の不足が,行政システムの未整備とともに,効率的な行政を妨げている。地方行政単位としては,18のアイマグ(日本の県に相当)と首都ウランバートルと工業都市ダルハンおよびエルデネトのホト(特別行政市に相当)がある。通常各アイマグは20程度の下位行政単位ソムからなる。…

※「ホト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む