中間期(読み)ちゅうかんき(その他表記)interphase

翻訳|interphase

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中間期」の意味・わかりやすい解説

中間期
ちゅうかんき
interphase

(1) 間期ともいう。細胞分裂を繰返す場合に,細胞分裂を一時休止している時期。静止期または休止期にあたる。しかし,この時期にはデオキシリボ核酸合成など機能的には活発な活動をしているので代謝期と呼ばれることもある。 (2) 減数分裂での第1分裂と第2分裂との間の,概して短い時期をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む