付帯上告(読み)フタイジョウコク

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「付帯上告」の意味・読み・例文・類語

ふたい‐じょうこく‥ジャウコク【付帯上告】

  1. 〘 名詞 〙 民事訴訟法上、被上告人が付帯控訴と同じ趣旨で提起する上告。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「付帯上告」の意味・わかりやすい解説

付帯上告
ふたいじょうこく
Anschlussrevision

民事訴訟法上,被上告人が上告によって開始された上告審手続を利用して,上告された第1審または第2審の判決中,自己に不利益な部分の変更を求める申し立て。上告に関する規定が準用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む