第一審(読み)だいいっしん(その他表記)die erste Instanz

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「第一審」の意味・わかりやすい解説

第1審
だいいっしん
die erste Instanz

訴訟事件について最初に審判を行う裁判所の審級。日本三審制度を採用しているため,第2審第3審に対するもので,民事訴訟においては簡易地方裁判所が,刑事訴訟においては簡易,地方,家庭裁判所が,それぞれ第1審となる。しかし,刑事訴訟については例外的に高等裁判所が第1審となることがある (裁判所法 16条4号,17条) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む