デジタル大辞泉
                            「信仰箇条」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    しんこう‐かじょうシンカウカデウ【信仰箇条・信仰個条】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 キリスト教で、教会の公認する標準的教義信仰の要旨を簡単に要約して箇条書きにしたもの。信条。
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    信仰箇条
しんこうかじょう
        
              
                        1563年に制定された39か条からなるイギリス国教会の教義の基礎
エリザベス1世の時代,聖職者会議が,エドワード1世時代の42か条を改訂し,1571年に議会で承認された。聖書第一主義・信仰義認説・予定説などからなり,統一法とともにイギリス国教会を安定させた。
                                                          
     
    
        
    出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
    
        
    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 