原爆記念日(読み)げんばくきねんび

精選版 日本国語大辞典 「原爆記念日」の意味・読み・例文・類語

げんばく‐きねんび【原爆記念日】

  1. 〘 名詞 〙 太平洋戦争末期、昭和二〇年(一九四五)八月六日広島市に、同月九日長崎市にアメリカ軍原子爆弾を投下した日。「原爆の日」として犠牲者法要や原水爆禁止の集会などの行事が行なわれる。原爆忌

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む