地域独占(読み)チイキドクセン

デジタル大辞泉 「地域独占」の意味・読み・例文・類語

ちいき‐どくせん〔チヰキ‐〕【地域独占】

ある特定の地理的範囲において、1つの企業市場独占すること。特に、自由競争に委ねると、規模の経済性が働き、自然独占が生じると考えられる公益事業部門で、政府が特定の事業者に対して、一定地域内での事業の独占を認めること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 規模

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む