デジタル大辞泉
                            「夜の錦」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    よる【夜】 の 錦(にしき)
        
              
                        - 夜、美しい錦の着物を着ても誰も見る人もなく、一向に映(は)えないこと。甲斐がないこと。その効果を表わすことができず惜しいもののたとえ。闇夜の錦。- [初出の実例]「みる人もなくてちりぬる奥山のもみぢはよるの錦なりけり〈紀貫之〉」(出典:古今和歌集(905‐914)秋下・二九七)
 
 
            
		
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 