天見(読み)あまみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「天見」の意味・わかりやすい解説

天見
あまみ

大阪府南東部,河内長野市南部にある高野街道沿いの地域紀見峠北麓に位置し,南海電気鉄道開通前は高野山参詣者の宿泊地であった。アルカリ炭酸鉱泉の天見温泉がある。南部は金剛生駒紀泉国定公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む