出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
大阪・奈良の府県境一帯を南北に連なる生駒、金剛両山地と、大阪・和歌山府県境の和泉(いずみ)山地からなる国定公園。1958年(昭和33)金剛生駒国定公園として指定。1996年(平成8)和歌山県地区が追加指定されて現名称となった。面積231.19平方キロメートル。北部の生駒山地では、「聖天(しょうてん)さん」で親しまれる生駒山中腹の宝山寺(ほうざんじ)、テレビ塔、宇宙科学館など近代施設の立ち並ぶ山上遊園地があり、毘沙門天(びしゃもんてん)と『信貴山縁起(しぎさんえんぎ)絵巻』で知られる信貴山中腹の朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)がある。阪奈道路から生駒山頂を経由し、生駒山地の尾根を縦走して朝護孫子寺わきに至る有料ドライブウェーが通ずる。南部の金剛、和泉山地は、修験(しゅげん)道場の金剛山寺(転法輪寺)や葛木(かつらぎ)神社、千早(ちはや)・赤坂城跡、金剛山の霧氷やブナ自然林、岩湧(いわわき)山の野鳥・昆虫など史跡や自然に恵まれる。生駒山地と金剛山地との間の大和(やまと)川陥没地に噴出した二上火山群(にじょうかざんぐん)には各種安山岩や凝灰岩の奇勝ドンヅルボー(屯鶴峰)がある。
[菊地一郎]
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新