実説(読み)ジッセツ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「実説」の意味・読み・例文・類語

じっ‐せつ【実説】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 仏教で、永遠不変の真実を説いたもの。〔法華義疏(7C前)〕
  3. ( ━する ) 作り話でない、ほんとうにあった話をすること。また、実際にあったとおりの話。実話。
    1. [初出の実例]「従坂東国上洛下人云、駿河国富士山鳴動也、又火炎高昇、近隣国々騒動云々、但未進国解之間、不実説也」(出典中右記‐天永三年(1112)一〇月二九日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む