尿素窒素(読み)ニョウソチッソ

生活習慣病用語辞典 「尿素窒素」の解説

尿素窒素(BUN)

主に腎機能の指標に用いられる検査のこと。たんぱく質が分解されるときにできる老廃物で、大部分は尿中に排泄されます。しかし腎機能が低下すると、血液中の尿素窒素をうまくろ過・排泄できないため、この値が高くなります。QUPiOでは8.0-20mg/dlを正常値としています。

出典 あなたの健康をサポート QUPiO(クピオ)生活習慣病用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む