年金制度改革

共同通信ニュース用語解説 「年金制度改革」の解説

年金制度改革

将来推計人口雇用・経済動向を踏まえ、おおむね5年に1度実施する年金制度の見直し。厚生労働省が公的年金の長期的な給付水準を試算し、年金財政の健全性を点検する「財政検証」の結果を参考にする。2024年の検証結果に基づき、厚労省は基礎年金底上げの他に、改革案として(1)厚生年金への加入拡大(2)働く高齢者の厚生年金を減らす「在職老齢年金制度」見直し(3)高所得の会社員らが支払う厚生年金保険料の上限引き上げ-などを示している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む