年金証書(読み)ネンキンショウショ

デジタル大辞泉 「年金証書」の意味・読み・例文・類語

ねんきん‐しょうしょ【年金証書】

年金を受ける権利があることを証明する文書公的年金の場合、日本年金機構(旧社会保険庁)が受給権の有無を確認し、交付する。企業年金個人年金の場合は、企業が設立した年金基金や年金商品を販売する金融機関などが発行する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む