弾性表面波フィルター(読み)ダンセイヒョウメンハフィルター

デジタル大辞泉 「弾性表面波フィルター」の意味・読み・例文・類語

だんせいひょうめんは‐フィルター〔ダンセイヘウメンハ‐〕【弾性表面波フィルター】

圧電効果を示す弾性体上の表面波がもつ性質特徴を利用したフィルター。圧電体の表面に形成したくし形の電極を適当に配置することにより、特定周波数帯域の電気信号のみを通す素子ができる。温度変化に対し安定性がよく、素子の小型化が可能で量産化も容易なため、テレビや携帯電話などで広く利用される。弾性表面波フィルター素子表面弾性波フィルターSAWソウフィルター。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む