携帯電話会社

共同通信ニュース用語解説 「携帯電話会社」の解説

携帯電話会社

自社で無線通信網を整備して携帯電話サービスを提供する事業者と、自社の通信網を持たず他社に借りてサービスを提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)がある。いわゆる「格安スマホ」を提供するのがMVNO。日本では前者NTTドコモKDDI(au)、ソフトバンクの3社が市場シェア9割を握る。MVNOには参入が相次ぎ、過当競争が起きている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む