擬人観(読み)ギジンカン

デジタル大辞泉 「擬人観」の意味・読み・例文・類語

ぎじん‐かん〔‐クワン〕【擬人観】

人間特性を他の事物にあてはめ、人間と類似したものとして説明しようとする考え方。例えば、神が人間と同じような姿をして同じ言葉を使うと考えるような見方

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「擬人観」の意味・読み・例文・類語

ぎじん‐かん‥クヮン【擬人観】

  1. 〘 名詞 〙 神々とか自然の事物の形態性質が、人間の形態や性質と同じであるとみなして、これらを記述し解釈する見方。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む