日本式(読み)ニホンシキ

精選版 日本国語大辞典 「日本式」の意味・読み・例文・類語

にほん‐しき【日本式】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 日本独特のやり方。日本風。和風。
    1. [初出の実例]「日本式にて訓練せし兵隊の」(出典:朝野新聞‐明治一五年(1882)九月三日)
  3. にほんしきローマじつづりかた(日本式━字綴方)」の略。
    1. [初出の実例]「英語子音の『文字』の中で日本式にないものは」(出典:比較言語学に於ける統計的研究法の可能性に就て(1928)〈寺田寅彦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む