特許状(その他表記)charter

翻訳|charter

山川 世界史小辞典 改訂新版 「特許状」の解説

特許状(とっきょじょう)
charter

個人,身分業界団体地方自治体などに対して国王などの主権者特定権利を賦与する文書。中世ヨーロッパで発展した。代表的な例としてジョン王貴族をはじめイングランド自由人にさまざまの権利や自由を保証したマグナ・カルタがある。近世にかけて,特許状は,東インド会社のような貿易活動を行う特権会社を規定するために発給された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む