2014年9月1日施行の改正道交法で交通ルールが定められ、導入が認められた。「ラウンドアバウト」とも言われ、車両の通行区域がドーナツ形の環状になっている。信号機がなく、時計回り(右回り)の一方通行。交差点に進入する車より、交差点内の環状路を走る車が優先される。渋滞も少なく、死亡事故など重大事故の発生も抑制されることが期待されている。停電時の混乱も起きにくく、東日本大震災以降、注目を浴びた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...