科学小説(読み)カガクショウセツ

精選版 日本国語大辞典 「科学小説」の意味・読み・例文・類語

かがく‐しょうせつクヮガクセウセツ【科学小説】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] science fiction訳語 ) 科学的な知識に基づいて、空想的な世界を描く小説の一形体。空想科学小説。SF。
    1. [初出の実例]「二銭銅貨」(出典:<出典>処女作)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の科学小説の言及

【SF】より

…もともとは科学小説を意味するサイエンス・フィクションscience fictionの略語であったが,いつか未来的なものや宇宙的なもの,または奇異なものの総称として使われるようになり,映画,音楽,美術,建築,哲学,社会学といった現代文化全域に広がったイメージ群の総体を指すようになった用語。それは大きく分けて次の三つに分類される。…

※「科学小説」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む