空想科学映画(読み)くうそうかがくえいが

精選版 日本国語大辞典 「空想科学映画」の意味・読み・例文・類語

くうそうかがく‐えいがクウサウクヮガクエイグヮ【空想科学映画】

  1. 〘 名詞 〙 撮影の特殊技術やトリックを活用して、空想的世界事象事件を科学的に想定して描いた映画。SF映画。
    1. [初出の実例]「昔のチャチな空想科学映画に出て来た火星人そっくりのヒトデ」(出典:自然の子供(1968)〈金井美恵子〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「空想科学映画」の意味・わかりやすい解説

空想科学映画
くうそうかがくえいが

「SF映画」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む