紳士協約(読み)シンシキョウヤク

精選版 日本国語大辞典 「紳士協約」の意味・読み・例文・類語

しんし‐きょうやく‥ケフヤク【紳士協約】

  1. 〘 名詞 〙
  2. しんしきょうてい(紳士協定)
    1. [初出の実例]「協定は所謂紳士協約であるから如上の関係が個人間の契約におけるが如く的確でない」(出典:コンフェレンス(1926)〈井坂孝〉)
  3. 明治四一年(一九〇八)、日本の在米移民問題が紛糾した際に、日本政府がアメリカ合衆国政府に対して好意的に交付した覚書に基づく協約通称。〔新しき用語の泉(1921)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む