繊維形成能(読み)センイケイセイノウ

化学辞典 第2版 「繊維形成能」の解説

繊維形成能
センイケイセイノウ
fiber forming property

良好な繊維を形成するために物質に要求される性質溶融,溶解でき,成糸性を示し,固化したのち繊維形状をもつことが必要であり,基本的には鎖状高分子で,適当な官能基をもち,凝集エネルギー密度が比較的大きく,融点の高いことが要求される.そのほか紡織繊維の要求性能は多岐にわたるため,各種の性質をもつ必要がある.[別用語参照]えい糸性

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む