自作パソコン(その他表記)Handmade PC

パソコンで困ったときに開く本 「自作パソコン」の解説

自作パソコン

CPUメモリーハードディスクといったパソコン内部の部品や、ケースキーボードマウスなどを個別に購入してきて、自分で組み立てたパソコンのことです。大型パソコン販売店なら、自作用にいろいろな部品がバラ売りされています。
⇨CPU、メモリー

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む