量子素子(読み)リョウシソシ

デジタル大辞泉 「量子素子」の意味・読み・例文・類語

りょうし‐そし〔リヤウシ‐〕【量子素子】

量子力学的な現象を効果的に利用する素子半導体などを超微細化した際に顕在する電子の波動性やトンネル効果といった現象を、素子の動作原理として積極的に取り入れたもの。量子コンピューター量子ビットを制御する量子演算素子を意味することもある。量子化機能素子

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む