中日辞典 第3版の解説
就
jiù
[漢字表級]1
[総画数]12
        
              1 [動]
~火取暖/火の近くに来て暖まる.
~着灯才能看清/明かりの近くでないとはっきり見えない.
~着菜喝酒/おかずを食べながら酒を飲む.
→~就菜/.
→~就饭/.
→~就酒/.
我反正有空,~你的时间吧/どうせ私はひまだから,あなたの都合に合わせるよ.
2 [副]
我~去/すぐ行きます.
你等会儿,他马上~回来/ちょっとお待ちなさい,彼はじきに戻ってきます.
棒球联赛明天~开始/野球のリーグ戦はあすいよいよ開幕だ.
说完~走了/話し終わるとすぐ行った.
[“一〔刚,才〕……就……”の形で,二つの事柄がほぼ同時に発生することを表す]
一听~明白/聞けばすぐわかる.
上课铃刚响,老师~进来了/始業のベルが鳴ったとたん先生が入ってきた.
怎么才来~要走?/来たばかりなのにもう帰るのか.
他四岁~会写毛笔字/彼は4歳ですでに毛筆が書けるようになった.
还不到十八岁,~开始工作了/まだ18歳にならないのに,もう働き始めた.
这孩子从小~喜欢画画儿/この子は小さいころから絵を描くのが好きだった.
这儿~是我们的教学楼/ここが私たちの教室棟です.
他家~在这胡同里/彼の家はこの路地の中だ.
[次の2例は“就”を強く読む]
不干,不干,~不干/やらない,やらないと言ったら絶対にやらない.
我~不信我学不会/私に習得できないなんてそんなことがあるものか.
书架上~(有)这么几本书/書架には本が数えるほどしかない.
我~要这个(不要别的)/ぼくのほしいのはこれだけだ(ほかのはいらない).
~我一个人去行了(别人都不必去)/私一人で行けばいい(ほかの人は行く必要がない).
大娘~要了三斤肉,没多要/おばさんは肉をたった3斤もらっただけで,もっとくれとは言わなかった.
你一次~买十瓶酒,一个人喝得了吗?/酒を一度に10本も買って一人で飲みきれますか.
大娘一人~要了三斤肉,没剩几斤了/おばさんが一人で肉を1.5kgも取ったので,あとにはいくらも残っていない.
吃了这服药,你的感冒~好了/この薬を飲めばあなたの風邪はすぐに治ります.
下雨~不去/雨が降れば行かない.
不同意~算了/反対ならやめる.
只要努力钻研,~能学会/研究に努力を重ねさえすればマスターできる.
[“不A就不A”の形で,「…しないならそれまで」「…しないときは…しないが」]
不干~不干,要干就得像个干的样子/やらないならそれまでだが,やるならりっぱにやらなければならない.
不看~不看,一看就废寝忘食/見ないときは見ないが,見だすと寝食を忘れる.
[“A就A”の形で,「…したら…したまでのことである」とそのまま認めて受け入れることを表す]
错~错了,着急也没用/まちがったらまちがったで,焦ってもしようがない.
[“就”+“这样”/“这么”+動詞の形で,同意を表す]
那~这样吧!/じゃあそういうことにしましょう.
运输的事~这么办吧!/輸送についてはそういうふうにしましょう.
⇒〖才cái〗[比較]
3 [介]
→~就事论事/.
~这次活动提出了许多方案/今回の活動についてたくさんのプランを提起した.
~工作经验来说,他比我丰富/仕事の経験から言えば,彼のほうが私より豊富だ.
昆明~气候而论是最适宜不过的/昆明は気候の点から言って,最も望ましい.
我~这个机会同大家谈谈/この機会にみなさんとお話ししたい.
→~就着zhe/.
4 [接続]たとえ…でも.かりに…でも.
[語法]仮定条件と譲歩を表し,後に“也”と呼応させることが多い.話し言葉に用いる.“就是”“即使”に同じ.
你~送来,我也不要/たとえ君が届けにきても私はいらない.
他~不参加,也没关系/かりに彼が参加しなくてもかまわない.
价钱~再贱,我也不买/値段がたとえもっと安くても,私は買わない.
5 [素]
❶ 就く.従事する.始める.
→~就餐cān/.
→~就寝qǐn/.
→~就席xí/.
❷ 成し遂げる.完成する.出来上がる.
成~/成果.業績.
生铁铸~的钟/銑鉄で鋳込んだ鐘.
❸ …される.
→~就歼jiān/.
→~就擒qín/.
[下接]俯fǔ就,高就,将就,迁qiān就,牵qiān就,屈就,去就,生就,要就,造就
[成語]日就月将,按部就班,避bì难nán就易,避重zhòng就轻,驾jià轻就熟,将错就错,将计就计,束shù手就擒qín,因陋lòu就简,半推半就,不堪kān造就,一蹴cù而就,一挥huī而就

