プログレッシブ和英中辞典(第4版)
収録項目数9万3000、用例数11万5000。学習からビジネスまで、生きた英語表現満載の和英辞典です。用例はすべて英米人がチェックしたフレッシュなものばかりで、会話・作文にそのまま使えます。また、慣用表現も、日本語と英語のニュアンスを近づけるという観点から、徹底的に吟味を加えています。さらに、「漫画」「落語」「寿司」「盆」など、伝えたい日本の文化、伝統、風物などを生きた英語で解説した「説明」欄を第4版では新設しました。英文に意訳をつけて中学生・高校生でも理解しやすいよう工夫しました。
            編集主幹:近藤いね子、高野フミ
編集委員:Mary E. Althaus、板橋好枝、野田小枝子
(C) SHOGAKUKAN
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
プログレッシブ和英中辞典(第4版)のキーワード一覧
- 陰惨
 - 印紙
 - 因子
 - 印字
 - インジウム
 - インジゴ
 - 陰湿
 - 隠者
 - 飲酒
 - 院主
 - 因習・因襲
 - インシュート
 - インシュリン
 - 因循
 - 引証
 - 印章
 - 印象
 - 飲食
 - 陰唇・陰脣
 - 因数
 - 員数
 - インスタレーション
 - インスタント
 - インストール
 - インストラクター
 - インスピレーション
 - 印する
 - 淫する
 - 院政
 - 陰性
 - 隠棲・隠栖
 - 印税
 - 引責
 - 姻戚
 - 隕石
 - 引接
 - 隠然
 - 印相
 - インソーシング
 - 引率
 - インター
 - インターカレッジ(エート)
 - インターセプト
 - インターチェンジ
 - インターナショナリズム
 - インターナショナル
 - インターネット
 - インターハイ
 - インターバル
 - インターフェア
 - インターフェイス
 - インターフェロン
 - インターポール
 - インターホン
 - インターン
 - 引退
 - 隠退
 - インダクションモーター
 - インダクター
 - インダクタンス
 - インタビュアー
 - インタビュー
 - インタラクティブ
 - インチ
 - 引致
 - いんちき
 - 院長
 - インディアペーパー
 - インディアン
 - インディーズ
 
