vast

英和 用語・用例辞典の解説

vast

(形)ひじょうに大きい 巨大な 膨大な 広大な 莫大な おびただしい

vastの関連語句

vastの用例

Big data, or vast amounts of electronic data, accumulate on the Internet and in the systems of business organizations.
ビッグ・データ、つまり膨大な電子情報が、インターネット上や企業組織のシステムに蓄積されている。

It has been made easy to collect and store vast amounts of electronic data by advances in information technologies.
情報技術(IT)の進歩で、膨大な量の電子情報[電子データ]の収集や蓄積が容易にできるようになった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

vast
/vǽst | vάːst/

[形]

1 〈空間が〉非常に広い,広大な([連語] vast+[名]:〔空間〕area/ocean/space/land/plain;〔広がり〕expanse/tract/distance/stretch

a vast expanse of ocean
大海原

clear vast areas of the forest
森林の広大な範囲を開拓する

2 〈範囲・差異などが〉大きい,広範囲の

the vast expansion of industrial capacity
産業の目覚ましい発展

a vast difference in performance between the two
両者の性能の大きな隔たり

3 〈数量・規模などが〉膨大な,大量の,大規模な

a vast amount of information
膨大な情報量

━━[名]〔a [the] ~〕((古))広大な広がり

[原義は「空(から)の」]

vastly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む