• コトバンク
  • > 「ジャパン・コースト・ガード」の検索結果

「ジャパン・コースト・ガード」の検索結果

10,000件以上


土屋 清三郎 ツチヤ セイサブロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(第一控室) 生年月日明治15年4月 出身地千葉県 学歴東京慈恵医院医学校 済生学舎卒 経歴警視検疫医、岐阜県技師等を経たのち、医業に従…

培養表皮移植

共同通信ニュース用語解説
患者本人から正常な皮膚組織を採取して表皮細胞を培養、シート状にして移植する治療法。拒絶反応の心配がなく、広い範囲に移植できる。日本では2007…

エッタ ジョーンズ Etta Jones

20世紀西洋人名事典
1928.11.25 - 米国のジャズ歌手。 1940年代中頃アポロ劇場のアマチワ・コンテストに参加。’44年バーニー・ビガードのセッションで初レコーディング…

伊藤雅俊 (いとう-まさとし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1924- 昭和後期-平成時代の経営者。大正13年4月30日生まれ。家業の羊華堂洋品店をつぐ。昭和33年ヨーカ堂を設立,スーパー経営にのりだす。46年イト…

歯列矯正の日

デジタル大辞泉プラス
4月2日。オーシーエージャパン株式会社が制定。歯列矯正の重要性をPRする。

39boy(サンキューボーイ)

デジタル大辞泉プラス
車・バイクなどのパーツを販売する、株式会社カスタムジャパンのキャラクター。

ジェー‐ピー‐エフ【JPF】[Japan Platform]

デジタル大辞泉
《Japan Platform》⇒ジャパンプラットフォーム

セタ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社セタ」。英文社名「SETA CORPORATION」。機械工業。昭和60年(1985)設立。本社は東京都江東区有明。アルゼ子会社。パチスロ・パチ…

ドライブ・スルー店 ドライブ・スルーてん drive-through store

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自動車に乗ったまま食事したり,サービスを受けたりすることのできる店。ハンバーガーやサンドウィッチなどファースト・フードの店に多いが,近年は…

ビーウィッチ

デジタル大辞泉プラス
株式会社SPRジャパンが販売するボディケア用品、ヘアケア用品のブランド名。

ばば‐つねご【馬場恒吾】

デジタル大辞泉
[1875~1956]ジャーナリスト。岡山の生まれ。「ジャパンタイムズ」「国民新聞」の編集長を歴任。自由主義擁護の論陣を張り、無産政党の結成にも尽…

悩むウェイトレス

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1966)。原題《The Case of the Worried Waitress》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

光る指先

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1951)。原題《The Case of the Fiery Fingers》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

おとなしい経営者

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1940)。原題《The Case of the Silent Partner》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

気ままな女

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1958)。原題《The Case of the Foot-loose Doll》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

サムライ〔化粧品〕

デジタル大辞泉プラス
株式会社SPRジャパンが販売する男性用化粧品のブランド名。香水、整髪料などがある。

スミス Smith, Jimmy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1928.12.8. ペンシルバニア,ノリスタウン[没]2005.2.8. アリゾナ,スコッツデールジミー・スミス。アメリカ合衆国のミュージシャン。本名 James…

カナリヤの爪

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1937)。原題《The Case of the Lame Canary》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

歌うスカート

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1959)。原題《The Case of the Singing Skirt》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

怒った会葬者

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1951)。原題《The Case of the Angry Mourner》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

車椅子に乗った女

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1961)。原題《The Case of the Spurious Spinster》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

恋におちた伯母

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1963)。原題《The Case of the Amorous Aunt》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

憑かれた夫

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1941)。原題《The Case of the Haunted Husband》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

ストリップ・ガールの馬

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1947)。原題《The Case of the Fandancer's Horse》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

吠える犬

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1934)。原題《The Case of the Howling Dog》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

緑色の眼の女

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1953)。原題《The Case of the Green-eyed Sister》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

佐々木則夫 (ささき-のりお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1958- 昭和後期-平成時代のサッカー監督。昭和33年5月24日生まれ。帝京高時代は主将をつとめ,インターハイ優勝。NTT関東サッカー部(現・大宮アルデ…

ヤオハンジャパン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スーパー・チェーンストア。 1962年設立。 91年八百半デパートから現社名に変更。本部を静岡県沼津市におき,同県内を中心に 50以上の店舗をもってい…

ミア ワシコウスカ Mia Wasikowska

現代外国人名録2016
職業・肩書女優国籍オーストラリア生年月日1989年出生地キャンベラ経歴15歳で演技の道へ進み、2004〜2005年のテレビドラマ「Suburban Saints」で女優…

叫ぶ女

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1957)。原題《The Case of the Screaming Woman》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

掏替えられた顔

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1938)。原題《The Case of the Substitute Face》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

つかみそこねた幸運

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1964)。原題《The Case of the Phantom Fortune》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

ビロードの爪

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1933)。原題《The Case of the Velvet Claws》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

向うみずな離婚者

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1964)。原題《The Case of the Daring Divorcee》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

色っぽい幽霊

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1955)。原題《The Case of the Glamorous Ghost》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

餌のついた釣針

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1940)。原題《The Case of the Baited Hook》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

溺れるアヒル

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1942)。原題《The Case of the Drowning Duck》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

ワーグマン(Charles Wirgman)

デジタル大辞泉
[1832~1891]英国の画家・ジャーナリスト。1861年(文久元)ごろ、挿画入り新聞の特派員として来日し、横浜に定住。62年、時局風刺の漫画雑誌「ジ…

フィリップ・モリス

デジタル大辞泉プラス
フィリップ・モリス・ジャパンが輸入、販売するタバコのブランド。「スーパーライト」「エクストラライト」「ワン」のほか、メンソール、ボックスタ…

消されたライセンス〔小説〕

デジタル大辞泉プラス
英国の作家ジョン・ガードナーによる映画「007 消されたライセンス」のノヴェライゼーション(1989)。原題《Licence to Kill》。「新ジェイムズ・ボ…

埋められた時計

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1943)。原題《The Case of the Buried Clock》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

影をみせた女

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1960)。原題《The Case of the Shapely Shadow》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

囲いのなかの女

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1972)。原題《The Case of the Fenced-in Woman》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

もの憂げな殺人

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1947)。原題《The Case of the Lazy Lover》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

弱つた蚊

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1943)。原題《The Case of the Drowsy Mosquito》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

放浪処女事件

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1948)。原題《The Case of the Vagabond Virgin》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

万引女の靴

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1938)。原題《The Case of the Shoplifter's Shoe》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

死のスカーフ

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1959)。原題《The Case of the Mythical Monkeys》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

氷のような手

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1962)。原題《The Case of the Ice-cold Hands》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

孤独な女相続人

デジタル大辞泉プラス
米国の作家E・S・ガードナーの法廷ミステリー(1948)。原題《The Case of the Lonely Heiress》。「弁護士ペリー・メースン」シリーズ。

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android