「アイシン」の検索結果

10,000件以上


庆大霉素 qìngdàméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>ゲンタマイシン.

へんどうりょうきん‐せい〔ヘンドウレウキン‐〕【変動料金制】

デジタル大辞泉
⇒ダイナミックプライシング

農用抗生物質 のうようこうせいぶっしつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
農作物の病害虫防除の農薬として使用される抗生物質。植物のバクテリア病に対するストレプトマイシン,水稲のいもち病予防に薬効があるカスガマイシ…

ホーチマイシンA ホーチマイシンエー fortimicin A

化学辞典 第2版
[同義異語]アストロマイシン

新霉素 xīnméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>ネオマイシン.

ISync

ASCII.jpデジタル用語辞典
Mac OS Xに付属するデータ管理ソフトのこと。iCalのスケジュールや電子メールソフトのアドレス情報などと、携帯電話やPDAにある情報の同期を取ること…

ロイコマイシン ロイコマイシン leucomycin

化学辞典 第2版
[同義異語]キタサマイシン

クロルテトラサイクリン

栄養・生化学辞典
 オーレオマイシンともいう.抗生物質.

エリトロマイシン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ⇒エリスロマイシン

streptomycine

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]〚化〛ストレプトマイシン.

土霉素 tǔméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>テラマイシン.

チゴマイシン チゴマイシン zygomycin

化学辞典 第2版
[同義異語]パロモマイシンⅠ

毎日のごはん

デジタル大辞泉プラス
アイシア株式会社が販売するキャットフードの商品名。ウェットタイプ、缶詰。血合肉ベースのインゼリータイプ。

カプサイシノイド

栄養・生化学辞典
 トウガラシの辛味成分カプサイシンの同族体.

стрептомици́н

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男2]〚医〛ストレプトマイシン(抗生物質)

néomycine

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]〚医〛ネオマイシン(抗生物質の一つ).

ダクチノマイシン ダクチノマイシン dactinomycin

化学辞典 第2版
[同義異語]アクチノマイシンD

スプライシング

栄養・生化学辞典
 (1) RNAのスプライシング:DNAが複製されてできた第一の産物である核のRNAがmRNAになる過程で,イントロン部分が切断除去されることをいう.(2) DN…

アイシス

デジタル大辞泉プラス
トヨタ自動車が2004年から2017年まで製造、販売していた乗用車。5ドアのミニバン。7人乗り。

聴器毒 (ちょうきどく) ototoxicity

改訂新版 世界大百科事典
ある種の化学物質が生体に作用して内耳障害を起こさせ,難聴,耳鳴り,耳閉塞感などの蝸牛症状とめまいなどの前庭症状があらわれる場合をいう。薬剤…

leu・cine /lúːsiːn, ljúː-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《生化学》ロイシン(◇アミノ酸).

イシン=ラルサ王朝 イシンラルサおうちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
次の項目を参照 | イシン | ラルサ

streptomicina

伊和中辞典 2版
[名](女)〘薬〙ストレプトマイシン.

谷葵 (タニアオイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ウマノスズクサ科の多年草。サイシンの別称

薄葉細辛 (ウスバサイシン)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ウマノスズクサ科の多年草。サイシンの別称

红霉素 hóngméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>エリスロマイシン.

曲古霉素 qūgǔméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>トリコマイシン.

マイシン

デジタル大辞泉
ストレプトマイシンのこと。ストマイ。

ケー‐エム【KM】[kanamycin]

デジタル大辞泉
《kanamycin》⇒カナマイシン

素材厨房

デジタル大辞泉プラス
アイシア株式会社が販売していたキャットフードの商品名。ウェットタイプ、レトルトパウチ。2013年販売終了。

鰹づくし

デジタル大辞泉プラス
アイシア株式会社が販売するキャットフードの商品名。ウェットタイプ、缶詰。カツオ100%をベースに使用している。

ささみ派

デジタル大辞泉プラス
アイシア株式会社が販売するキャットフードの商品名。ウェットタイプ、缶詰。ササミ100%をベースに使用している。

ブイ‐シー‐エム【VCM】[vancomycin]

デジタル大辞泉
《vancomycin》⇒バンコマイシン

strep・to・thri・cin /strèptəθráisin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《薬学》ストレプトスリシン,ストレプトスライシン(◇抗生物質).

ないぶ‐たんそかきん〔‐タンソクワキン〕【内部炭素課金】

デジタル大辞泉
⇒インターナルカーボンプライシング

链霉素 liànméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>ストレプトマイシン.

过路费 guòlùfèi

中日辞典 第3版
[名]<交通>通行料金.ロードプライシング.

自力霉素 zìlìméisù

中日辞典 第3版
[名]<薬学>マイトマイシンC.

こうせい‐ぶっしつ(カウセイ‥)【抗生物質】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 生物、特に黴(かび)や細菌などの微生物によってつくられ、他の微生物や生物細胞の機能を阻害する物質。一九四一年、ペニシリンの治療効果…

an・i・so・my・cin /ænàisəmáisən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《薬学》アニソマイシン(◇抗生物質の1つ).

aureomicina

伊和中辞典 2版
[名](女)〘薬〙オーレオマイシン.

terramicina

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨商標⸩〘化〙テラマイシン.

catMOM産地限定

デジタル大辞泉プラス
アイシア株式会社が販売するキャットフードのブランド。ドライタイプ。産地限定で「焼津の鮪」「枕崎の鰹」がある。

ni・sin /náisin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《生化学》ナイシン(◇乳酸菌の生産するバクテリオシンの1つ).

2,6-ジデオキシ-3-C-メチルヘキソース ジデオキシメチルヘキソース 2,6-dideoxy-3-C-methylhexose

化学辞典 第2版
C7H14O4(162.18).配糖体抗生物質の成分として,次のものが知られている.【Ⅰ】L-xylo-体:アクセノース(axenose,2,6-dideoxy-3-C-methyl-L-xylo-he…

エリトロシン

栄養・生化学辞典
 エリトロマイシンの誘導体の一つで,抗生物質.

日本細辛 (ニホンサイシン)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ウマノスズクサ科の多年草。サイシンの別称

streptomycine /strεptɔmisin/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女] 〖化学〗 ストレプトマイシン.

au・re・o・mi・ci・na, [au.re.o.mi.θí.na/-.sí.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖薬〗 〖商標〗 オーレオマイシン:抗生物質.

メーキャップ‐けしょうひん〔‐ケシヤウヒン〕【メーキャップ化粧品】

デジタル大辞泉
ファンデーション・チーク(頰紅)・ルージュ(口紅)・グロス・眉墨・アイライナー・アイシャドー・マスカラ・マニキュア・香水など、美しく装うた…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android