smóky quártz
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《鉱物》煙水晶(cairngorm).
Zwang, [tsvaŋ (ツ)ヴァ(ンぐ)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-es (-s)/Zwänge [tsvέŋə])❶ ((英)compulsion) 強制,強要,圧迫;抑圧;拘束〔力〕der Zwang des Gesetz…
安安稳稳 ān'ān wěnwěn
- 中日辞典 第3版
- [形](何の心配もなく)安らかである.睡shuì个~的觉jiào/ぐっすり眠る.
ドミニク テュルパン Dominique Turpin
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書イメデ(IMD)学長生年月日1957年出生地フランス専門グローバル・マーケティング, ブランド・マネジメント, 顧客志向の徹底戦略, コミュニケ…
チャンチュン〈長春〉
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (中国) 〔都市〕Changchun
ジー‐シー‐エー【GCA】[ground-controlled approach]
- デジタル大辞泉
- 《ground-controlled approach》地上誘導着陸方式。夜間や悪天候時に地上のレーダーで着陸する航空機をとらえ、進入経路が最適になるようパイロット…
GCA ジーシーエー
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
GCA
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《航空》 ground-controlled approach 地上誘導着陸(方式).
diréct máil
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ダイレクトメール((略)DM).
せいひんじょうほう‐かんり〔セイヒンジヤウホウクワンリ〕【製品情報管理】
- デジタル大辞泉
- ⇒ピー‐ディー‐エム(PDM)
せいひんデータ‐かんり〔‐クワンリ〕【製品データ管理】
- デジタル大辞泉
- ⇒ピー‐ディー‐エム(PDM)
あらだてる【荒立てる】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔穏やかでなくする〕怒って声を荒立てるraise one's voice in angerあなたの言葉が彼の気持ちを荒立てたYour remarks have 「exasperated him [mad…
はめる
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- encaixar;calçar;pôr彼女は手袋をはめた|Ela calçou [pôs] as luvas.窓にガラスをはめる|pôr [encaixar] o …
アイ‐エム‐ディー【IMD】[International Institute for Management Development]
- デジタル大辞泉
- 《International Institute for Management Development》スイスのローザンヌに拠点を置くビジネススクール。1990年にIMI(国際経営研究所)とIMEDE…
でんしん【電信】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (a) telegraphic communication; a telegraph;〔電信術〕telegraphy ⇒でんぽう(電報)無線電信radiotelegraphy/wireless (telegraphy)海底電信sub…
cai・man /kéimən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~s)《動物》カイマン(ワニ)(◇熱帯アメリカ産).
こうつうじゅよう‐マネージメント〔カウツウジユエウ‐〕【交通需要マネージメント】
- デジタル大辞泉
- ⇒ティー‐ディー‐エム(TDM)
维稳 wéiwěn
- 中日辞典 第3版
- [動]社会や政権の安定を守る.
稳健 wěnjiàn
- 中日辞典 第3版
- [形]1 落ち着いていて力強い.迈mài着~的步子往前走去/落ち着いたどっしりした足…
工稳 gōngwěn
- 中日辞典 第3版
- [形]巧みで整っている.▶詩文についていうことが多い.
はまる
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- encaixar-se;entrarふたがはまらない|A tampa não se encaixa.
Korean Central News Agency
- 英和 用語・用例辞典
- (北朝鮮の)朝鮮中央通信社Korean Central News Agencyの用例North Korea’s Korean Central News Agency reported that the Kwangmyongsong-3 satelli…
極上 ごくじょう
- 日中辞典 第3版
- 极好jí hǎo,顶好dǐng hǎo.これは~極上の品です|这是最好的货色.極上品最上等的物品zu…
adopt a binding code of conduct
- 英和 用語・用例辞典
- 拘束力のある行動規範を導入するadopt a binding code of conductの用例Washington wants China and other territorial claimants to adopt a bindin…
さい【最】
- デジタル大辞泉
- [ト・タル][文][形動タリ]程度がもっともはなはだしいさま。第一番であるさま。多く、「最たる」の形で用いる。「成り金趣味の最たるものだ」…
も【▽最】
- デジタル大辞泉
- [接頭]状態を表す語に付いて、真に、本当に、もっとも、などの意を表す。「最中」「最寄り」「最はや」
パルスみつど‐へんちょう〔‐ヘンテウ〕【パルス密度変調】
- デジタル大辞泉
- ⇒ピー‐ディー‐エム(PDM)
Déut・sche màrk /dɔ́itʃə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ドイツマルク(◇ドイツの旧貨幣単位;(略)DM).
王粲 おうさん Wang Can
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]熹平6(177)[没]建安22(217)中国,後漢末~三国時代の魏の文学者,詩人。山陽高平 (江蘇省くい県) の人。字,仲宣。貴族の家柄に生れ,初め献帝に…
ワイメアキャニオン‐しゅうりつこうえん〔‐シウリツコウヱン〕【ワイメアキャニオン州立公園】
- デジタル大辞泉
- 《Waimea Canyon State Park》⇒ワイメア渓谷州立公園
Sohae Satellite Launching Station
- 英和 用語・用例辞典
- (北朝鮮の)西海衛星発射場Sohae Satellite Launching Stationの用例North Korea’s Korean Central News Agency reported that the Kwangmyongsong-3 …
run ads in major U.S. newspapers
- 英和 用語・用例辞典
- 米国の主要紙に広告を掲載するrun ads in major U.S. newspapersの用例By running ads in major U.S. newspapers claiming that the Senkakus belong…
bṓrú-bako[oó], ぼーるばこ, ボール箱
- 現代日葡辞典
- (<Ing. board+hakó) A caixa de papelão (Grande).
Wan・del, [vándəl ヴァ(ン)デ(る)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/ )❶ ((英)change) 変化im Wandel der Zeit[en]\時の移り変わりに応じて.❷ ((古)) 生活態度,生き方Handel und Wandel\日…
ちょっこうは‐しゅうはすうぶんかつたじゅう〔チヨクカウハシウハスウブンカツタヂユウ〕【直交波周波数分割多重】
- デジタル大辞泉
- ⇒オー‐エフ‐ディー‐エム(OFDM)
estanque /isˈtɐ̃ki/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨男女同形⸩防水のcaixa estanque|防水ケース.
レジ
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- a caixa registradoraレジ係|o caixa
code of conduct
- 英和 用語・用例辞典
- 行動規範 倫理規定(a code of ethics)code of conductの用例Washington wants China and other territorial claimants to adopt a binding code of c…
ねらい【狙い】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;〔ねらうこと〕(an) aim的に[タンカーに]ねらいを定めるaim at 「a target [a tanker]銃のねらいを定めて撃ったHe took aim with his gun…
こうみつど‐はちょうぶんかつたじゅう〔カウミツドハチヤウブンカツタヂユウ〕【高密度波長分割多重】
- デジタル大辞泉
- ⇒ディー‐ダブリュー‐ディー‐エム(DWDM)
王湾 おうわん Wang Wan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]長寿2(693)[没]天宝10(751)?中国,盛唐の詩人。洛陽 (河南省) の人。字は不詳。洛陽の尉にいたった。五言律詩『次北固山下』の「海日生残夜,江…
aim /éim/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動]1 (他)〈武器・攻撃などの〉ねらいを(…に)定める,向ける;〈眼差し・カメラなどを〉(…に)向ける≪at≫.aim a gun [an arrow] at the man銃[…
はなごえ【鼻声】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔鼻に掛かった声〕a nasal voice;〔鼻に掛かった話し方〕a (nasal) twang;〔泣き声〕a whineかぜをひいてひどい鼻声だったI had an awful nasal …
カイマン かいまん caiman
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 爬虫(はちゅう)綱ワニ目アリゲーター科カイマン亜科に属するワニの総称。鼻孔に骨質の隔壁がなく、腹鱗板(ふくりんばん)には骨質板がよく発達し瓦(か…
书签 shūqiān
- 中日辞典 第3版
- [名](~儿)1 (本に挟む)しおり.书里夹jiā着一张~/本の中にしおりが1枚挟んである.2 (線…
签押 qiānyā
- 中日辞典 第3版
- [動]<旧>(書類に)署名する,花押を記す.
浮签 fúqiān
- 中日辞典 第3版
- [名](~儿)付箋(ふせん).小さな張り紙.
湯王 とうおう Tang-wang; T`ang-wang
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,殷王朝初代の王。前 18世紀頃の人。『史記』によれば,始祖契 (せつ) から第 14世にあたる。甲骨文では唐または大乙などと呼ばれる。文献では…
签筒 qiāntǒng
- 中日辞典 第3版
- [名]1 (占い・賭博用の)くじを入れるタケ筒.2 ⇀qiānzi【扦子】2
拒签 jùqiān
- 中日辞典 第3版
- [動]1 (条約などの)調印を拒む.2 ビザの発給を拒否する.