アントニ-ガウディの作品群(読み)アントニガウディのさくひんぐん

世界遺産詳解 の解説

アントニガウディのさくひんぐん【アントニ-ガウディの作品群】

1984年に登録、2005年に登録内容が変更されたスペインの世界遺産(文化遺産)。カタルーニャ出身のアントニ・ガウディ(1852~1926年)は、19世紀末から20世紀初頭にかけてのモデルニスモアールヌーボー)時代に活躍した世界的に著名な建築家で、サグラダ・ファミリアの一部(「誕生」のファザードと地下聖堂)をはじめとする彼の作品群が世界遺産として登録されている。彼の作品は、バルセロナサンタ・コロマ・デ・セルヴェロに分布しているが、バルセロナ市内のサグラダ・ファミリア、グエル公園グエル邸カサ・ミラ、カサ・ヴィセンス、カサ・バトリョの6件、その他の地域にあるコロニア・グエルの地下聖堂のガウディ設計による部分を合わせて計7件が世界遺産として登録された。彼の代表作として世界的に知られるサグラダ・ファミリアは、未だなお建設中である。◇英名はWorks of Antoni Gaudí

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android