ウォーターボイラ型原子炉(読み)ウォーターボイラがたげんしろ(英語表記)water-boiler reactor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ウォーターボイラ型原子炉
ウォーターボイラがたげんしろ
water-boiler reactor

原子力開発における初期研究炉の炉型の一つ。湯沸型原子炉ともいう。燃料減速材が混合している均質炉一種で,炉心がやかんのような形をしているので,この名があるが,沸騰するわけではない。炉心には燃料の濃縮ウランが減速材の軽水や重水と混じり合っており,その中に,冷却水を循環させる冷却コイルとホウ素制御棒が入れてある。炉心が小型で,そのわりには高い中性子密度が得られるので,主として,研究用や訓練用に用いられる。日本初の原子炉として設置され 1957年8月初臨界となった日本原子力研究所の JRR1号炉はこの型に属したが,1970年3月に閉鎖された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android