ガラテア号(読み)ガラテアごう(英語表記)Galathea

改訂新版 世界大百科事典 「ガラテア号」の意味・わかりやすい解説

ガラテア号 (ガラテアごう)
Galathea

イギリスで1934年に建造された排水量1600トンのスループ型船で,深海探検調査のため49年デンマーク海軍省により購入された。50-52年の2年間にわたる世界周航深海探検研究により著名である。ガラテア号の世界周航は,コペンハーゲン大学のブルーンAnton F.Bruunが団長で,11名の研究者よりなる団員により研究が行われた。フィリピン海溝の深さ1万mの底泥より微生物を採集し,3000~7000mの深海底より魚類,甲殻類,ヒトデ類,ナマコ類などを採集するなど,深海にも生物が存在することを実証した。これらの試料に基づく研究は53年以降のガラテア号報告として発表され,深海系における動物学,生物生態学の解析と発展に大きく貢献した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のガラテア号の言及

【コシオリエビ(腰折蝦)】より

…コシオリエビ科Galatheidaeに属する甲殻類の総称(イラスト)で,エビ類とカニ類の中間の異尾類(ヤドカリ類)の仲間である。外形はむしろエビ類に近く,腹部を折り曲げているのでこの名があるが,基本となる属名Galatheaからそのままガラテアとも呼ばれる。体は背腹に平らで,多くの横筋がある。…

※「ガラテア号」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android